"熱帯植物園"で温泉に浸かってる猿が見れる!? | Tune Hakodate

Blog

”熱帯植物園”で温泉に浸かってる猿が見れる!?

こんばんは!

函館のゲストハウスTuneHakodateのよしまです。

 

ずっとグルメの記事が続いていたので観光スポットについて書きたいと思います!

今回紹介するのは冬の湯の川でぜひ行ってほしい観光スポットです!

 

**********************

函館熱帯植物園

北海道函館市湯川町3丁目1-15

Open  4月-10月:9:30-18:00

11月-3月:9:30-16:30

休園日 12/29-1/1

入園料 小学生、中学生 100円

一般 300円

http://www.hako-eco.com/index.html

**********************

函館市内の学校に在学,または函館市内在住で市外の学校に在学する生徒・児童は無料だそうです!

また無料の駐車場も完備されています!

 

Tuneからは徒歩15分!道中には海も眺められて気持ちがいいですよ!

 

さて、なんで冬の湯の川で熱帯植物園?熱帯植物園で温まるの?理由はこれです。

 

サルが温泉に入る姿が見られんです!日本でも五か所ほどでしか見ることのできない光景が!

サルものぼせるんですよ。笑

かわいい。

12月から5月のゴールデンウィークまでの限定です!1袋100円で餌を買うことができ、手をたたいてほしがっているサルや、餌を取り合うサルなど様々な表情が見ることができます。

夏場には水が張っているんですがサルは水が苦手で入らないそうなんです。ただ、北海道の冬の寒さにはサルも温泉に入るしかないんですね。

熱帯植物園は南国の雰囲気が北海道に現れる不思議な空間です。日本でバナナなどの熱帯の植物が見られるなんて沖縄ぐらいですからね。

冬のサルが有名ですが夏場には蛍が見られたり、外には水の広場で子供たちは大はしゃぎできますよ!

 

今日は湯の川にある熱帯植物園を紹介しました!

日本でも珍しい観光スポットにぜひお越しください!

 

TuneHakodate

よしま